ひさびさの休養日?
いや~! 今日は朝9時半過ぎまで眠ってました。気持ちいかった~!夜11時前から寝たから、休養十分 充電満タンってとこです。「人間日々しっかり運動して体を作る為のしっかりいい食事をして、遊んだり生活するために仕事をする それで疲れたらしっかり休養」ってのが基本だよね。最近のニュースで”自殺者年間3万人を超える”って報告していたけど、これって大変なことだよね。交通事故死者数が年間1万人を超えたときに”交通戦争”なんて言われ方をしたけど、自殺者の場合3倍以上だからね さながら”社会戦争”ってことですよね。H19年6月発表 警察庁統計資料を参考にすると10代20代30代60代の方の第一原因が「健康問題」、40代50代の方の第一原因が「経済・生活問題」となっている。 自分的に分析すると僕自身もそうだったけど、若いうちは健康なんて事はお構いなしにきっついたばこバンバン吸ってお酒も飲みたいだけ飲んでって感じで過ごしてたけど、これって気がついたら取り返しのつかない状態の病気になったりする。 また仕事も40代や50代の中堅管理職クラスの仕事を任されるようになってくると仕事上のストレスを解消できない生活観になったり、仕事できびしく追いやられたりすることで 毎日がつまらなくなってしまう。 こんな時大切なのが自分の悩みを打ち明けられる友達がいることと、ストレス解消できる最もいい方法だと個人的に紹介したいサーフィンっていう遊び。自然に戯れ(たわむれ)心をリフレッシュするには最高。それと最も大事なのがいろいろな障害を前向きにとらえて考えられるようになる日々の食事(栄養)と休養(睡眠)だね。食事(栄養)がしっかり摂れていると睡眠も深くなるんだよね~。 この四つの要素があれば、自殺者数も減っていくと思いますね。あっとそれと付け加えると会社で働く環境が この四つの要素を真剣に考え変化していくといいですね~!日本の会社も従業員の心や体の事を考えて毎日楽しいって感じられる環境作りが最も大切なはず。 楽しい仕事で生活していけたら最高っすよねー!!
参照 警察庁統計資料: http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
TOOLS WATERBOX(ツールス ウォーターボックス)¥3360が入荷しました。いままで在ったお着替え用のバケツ¥2100とは違い、バケツに座ったり、ボードをワックスかけるのに使ったりできる優れもの。
明日も朝一番でサーフスクール行ないます。たぶん小島pで空いてる波のところで行ないますのでよろしくお願いします。
« スクール日和! | トップページ | パドルトレーニング »
「スポーツ」カテゴリの記事
- V・プレミアリーグ(2015.10.25)
- 凄いっ!(2013.04.23)
- 完全復活!(2012.11.24)
- チョコが川に落ちた!(2007.12.11)
- 師走だね~(2007.12.07)
「ペット」カテゴリの記事
- 宮崎空港から地元愛知へ(vlog42)(2021.04.27)
- 日南に来たマナ・・・(vlog27)(2021.03.04)
- 新型コロナウイルスに勝つ方法!(2020.04.05)
- 名古屋ウイメンズマラソン!(2020.03.08)
- シルバラード、リフトサポート交換!(2020.03.03)
「心と体」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルスワクチン接種(2021.07.18)
- ステイホーム!!(2020.04.24)
- コロナ自粛。(2020.04.22)
- PYZEL SURFBOARDS(2020.04.17)
- 行動自粛。(2020.04.15)
「趣味」カテゴリの記事
- 岡崎から日南まで(vlog43)(2021.11.29)
- ポルシェ964(2021.06.12)
- シルバラードピッカピカ!!(2021.05.01)
- 日南市の愛車タントを紹介します(vlog36)(2021.03.24)
- コロナ自粛。(2020.04.22)
「サーフィン」カテゴリの記事
- サーフスクール(2022.07.25)
- もうすぐ2度目の梅雨明け(2022.07.18)
- 懐かしいサーフボードを引っ張り出してみた!(vlog75)(2022.07.13)
- サーフボードお買い上げ!(2022.07.10)
- 梅雨に入っても波乗り行ったよ!(vlog74)(2022.06.29)
コメント