マウイトリップ(マウイ時間(2/7)
ぜんざいとパイナップルを食べて出発進行。今日は天気予報で今まで一番暑く、波も8~12ftと最大予想。ホノルアは波が入ってない!何で~?とUターンし 早めにフレミングに着いたが やっちゃった状態。波ねぇ~!そのうち上がってくるねぇ?といい聞かせながらアウトする。波数はないが晴れて暖かい!たまに肩~頭のセットが数本来ただけ、波待ちのが長かった。(写真は朝のフレミング)
サンドイッチとプロテインジュースとパイナップルを快晴のビーチで食べて、昼過ぎになってもサイズアップしないのでホキパへ向かうことにした。ホキパに着くと風が強く、ウィンド天国。
しばらく眺めてから今まで一度も行ったことの無かったハレアカラに上がってみることにした。車にサーフボードを積んだまま登ること1時間位で$10を料金所で支払い、さらに登ること1時間位で10023ft(3055m)の頂上付近の駐車場に着いた。たまに覗く青空がメッチャキレイ!頂上付近を2時間散歩してサンセットまで待とうと思ったら、だんだん北東側から厚い雲が眼下から迫ってくる。結局 厚い雲に覆われてしまったので、急遽退散 下山する事にした。帰りの山道は土砂降りの雨で夕暮れ時と重なって視界も悪く大変だった。下界は雨も降ってなく、昨日の残りのカレーライスと野菜サラダをペロリと平らげ、爆睡タイム!
« マウイトリップ(マウイ時間(2/6) | トップページ | マウイトリップ(マウイ時間(2/8) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日南市の我が家は私にとってのリトルマウイ(vlog64)(2022.04.06)
- 軽自動車で宮崎へ(2020.12.23)
- 南国移住!(2020.10.03)
- 本宮山登山。(2018.11.14)
- マウイトリップ(マウイ時間(2/15)(2008.02.17)
「サーフィン」カテゴリの記事
- 日南市にたどり着いたサーファーさん達と波乗りシェア(vlog70)(2022.05.20)
- ハーレーウェットスーツ(2022.05.12)
- 頭サイズのファンウェーブなのにサーファー少なめ(vlog69)(2022.05.11)
- 多くの方のご来店ありがとうございます!(2022.05.01)
- 1時間南に走った楽園で激しい波に出逢えました(vlog66)(2022.04.21)
コメント