マウイ 3日目(マウイタイム1/28)
三日目の朝、まだ少し体が重い気がするが そこは気の持ちようだ。
朝食を炊き込みご飯とお味噌汁で美味しく頂いて 向かうは、フレミング。
フレミングは胸~肩 セット頭サイズのファンウェーブ。
念のためホノルアベイをチェックしてみるとノーサーフな感じ。
すぐにUターンしてフレミングに着くとサーファーがエントリーし始めている。
アウトすると伊良湖とは明らかに違うブレイクでファンウェーブだ!
ごくごくたまのセットは、頭オーバー~頭半。
5.7ドロップアウトはぎりぎりのテイクオフだが、その後があついのでいい感じ。
午前中いっぱいファンウェーブを楽しんだ。
昼ごはんは、クリームシチューとベーコンエッグの野菜サラダ バナナアップルジュース
すぐに爆睡モードに入り、お昼寝タイム・・・・・幸せじゃのぉー
3時過ぎにビーチに向かう。朝ファンウェーブだったフレミングはオンショアにやられてサイズダウンしていた。
ホノルアベイも駄目な感じだが、やってやれない事はない! サーファーも7人入ってるし、西岡君とやるっきゃないって感じで入っていった。
岩横にグッドスウェルは、来ない感じ。
崖前に移動して頭前後のレギュラーを狙う。
このポイントは、崖ぎりぎりのレギュラーを要求されるから、中途半端が一番危険!
満潮間際になると サイズアップしたダブルサイズのセットが 姿を表した。
さすがに5.7ドロップアウトでは、ダブルを捨て頭半を狙い、見事ゲットした。
さすがに満潮間際に ローカルサーファーが増えて、いいモチベーションで3時間のりきった。
帰ると夕食の支度が、進んでいて トンカツフライにお味噌汁を美味しく頂いて満足、満足。
だんだんいい感じの サーフィンライフになってきたー!
« マウイ 2日目(マウイタイム1/27) | トップページ | マウイ 4日目(マウイタイム1/29) »
コメント