最近のトラックバック

« 新装開店! | トップページ | マウイ2日目(マウイタイム1月18日) »

マウイ1日目(2012マウイトリップへ出発)

今年は、例年より少し早い出発となり・・・・・

 1月17日(火)セントレアより 2012年マウイトリップに向けて

先ずは陽子さんと一緒にセントレアに着き

 まるは食堂で僕は、大好きな季節限定カキフライ定食を

Dsc06292

  陽子さんはエビフライ定食を頼んで、ぶつぶつ交換して両方食べた。

  お腹膨れてないと飛行機で寝られないから・・・・・しっかりと

チケットカウンターで客室乗務員の方が、今日はがらがらと言ってたが

Dsc06293

 陽子さんとしばらくのお別れの挨拶をして・・・・・

  たしかに搭乗してみると機内はがらがら

セントレアを出発(20:20)した直後のスナップショット

Dsc06297

 一番明るい中央下がセントレアだよん

まだ満腹近い時に出てきた拷問の様な機内食(夕飯)

Dsc06300

 チキンを僕はオーダーしました 完璧に無理やり、平らげて・・・

  もうこれで自分の思った通りに熟睡できるはず

夜になると真中の3人席の争奪戦が始まり、僕は窓際で大丈夫・・・・・

 と思ったら、全く眠られなーい

  一人旅だからか 緊張してもないんだけど・・・・・

途中、窓の外を観ると 素敵な空が見えて ワクワクしてきた

Dsc06302

 ほぼ1時間くらいしか寝られなくって 出てきた機内食(朝食)を

Dsc06305

 食べ掛けでごめんちゃい 寝ボケてて・・・・・

もうすぐハワイ ホノルル空港が近くなると、なんだか雲行きが

Dsc06306

 うわっ 天気悪そうだなぁー まぁ暖かいからいっかー

Dsc06310

 オアフ島上空に差し掛かって 着陸態勢に・・・・・

ホノルル空港に着くと雨は降ってなかったが、なんだか蒸し暑く

 いつものカラッとした空気じゃなかった マウイへ向けて

Dsc06312

 ハワイアンの後にJALが着いてきてたので ホノルルを後にして

ダイアモンドヘッド上空のスナップ やっぱり雲が多い

Dsc06315

 サウスサイドにも波は結構ある感じにみえて・・・・・ちょっぴり期待

マウイ島上空に近づいてきたら・・・・・やっぱり晴天『太陽の島マウイ』

Dsc06316

空港を出ると『なんじゃこりゃー』っていうくらい風が強い

 空港近くのカナハビーチに向かうと凄い勢いでスラローマーがかっとび

Dsc06318

 この風向きからすると・・・・・コナウインドだから 使えるビーチは

 とりあえず腹ごしらえの為に、カアフマヌセンターに行って

 中華ランチプレートが美味いパンダ・エキスプレスで食事

Dsc06323

 ミディアムペプシがデカ過ぎて やっぱり外人さんサイズ

とりあえず、頼んでおいた炊飯器を取りに行って・・・・・

 JOHNに恵子さんのヨガルームの場所を聞いたら、たまたま居合わせた

  横浜から来た岡さん夫妻が詳しく教えてくれて・・・・・ひと安心

風向きから考えて・・・・・名古屋の小林さんの友達、宮川さんの言ってた

 ポイントをチェックする為、迷いながら行くと見つけました

Dsc06324

 いい感じの胸サイズのオフショアブレイク サーファーは4人だけ

  ここしかないっ と思ったけど・・・・・微妙にインサイドは岩だらけ・・・・・

   しかも アウトするポジションが解らないし、初日から足がズタズタは

頭を切り替えて ノースサイドの波乗りはあきらめて、コンドミニアムへ向けて

 眠たい目をこすりながら・・・・・事故らないように気を引き締めて

  辿り着いた一年ぶりのホノルアベイ

Dsc06325

 残念ながら、スウェルの向きが西向きでダメ・・・・・

  結局、マウイ一日目はコナウインドびゅーびゅーでノーサーフでした

明日は、雅ちゃんを空港へお迎え・・・夜の食事を買いに行って熟睡でした

 www.junkersurf.com

« 新装開店! | トップページ | マウイ2日目(マウイタイム1月18日) »

サーフィン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マウイ1日目(2012マウイトリップへ出発):

« 新装開店! | トップページ | マウイ2日目(マウイタイム1月18日) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ