遠州へ・・・
お店で待ち合わせて・・・遠州に3人で出掛けました
今年は北極振動で日本は冬型が決まりやすいので・・・
サーフィンは雪の日本海に行かないとまずまずの波に出逢えません。
その点で・・・僕らはウィンドサーフィンで波乗りが出来るんです
白水君、岡本ちゃんとも初めての遠州ポイント。
白水君にとっては、初の外海でのウィンドサーフィン。
蒲郡三谷海岸のように平水面でのウィンドサーフィンもありますが、
外海でのウィンドサーフィンは・・・ジャンプあり、波乗りあり
やってることがいきなりハイレベルになるので難しいし、より面白い
白水君は基礎練習が大事だということを学んだと思うし・・・
二人とも本物のウィンドサーフィンを見て目標が出来たと思う。
何よりも大きな刺激となったに違いない
僕らが上がる頃にはたくさんのウィンドサーファーがビーチに来て・・・
見れば、京都ナンバーや滋賀ナンバーの方達まで・・・
佐藤広美さんがMAUI QUATRO の試乗会を開催していました。
お店に戻る時間もあったので・・・さわやかハンバーグは諦めて
潮見峠の大衆食堂でランチして帰ってきました。
≪お店には・・・≫
安保君と美幸ちゃんが来てくれて・・・ワックスをお買い物
山下君とまゆみさんがしながら 待っていてくれて・・・
岡本ちゃん、白水君も『体・・・結構動かされた~』
白水君、ウィンドの道具をカタログチェックして・・・
帰りにモンスター 行ってくれました~
FCSハードケースとAROMA WET、GreenFIXをお買い上げ バリに行くという方がTROPICAL GreenFIXをお買い物
ありがとうございました
« のんびり。まったり。 | トップページ | 波乗りしたいっ! »
「ウィンドサーフィン」カテゴリの記事
- RIVVIA PROJECT 第2弾!(2023.05.13)
- 2023春夏のウェットスーツオーダーフェア開催します(2023.04.28)
- BCM(ビーチコーミング)入荷!(2023.04.25)
- 2023 NEW FCS GOODS 入荷!(2023.04.26)
- RIVVIA ジュリアン・ウィルソンサーフウエア入荷(2023.04.24)
コメント