雷雨。そして雨。雨。
昨晩は寝入りばなに大きな雷の音がして起こされた。
日本の雷と違って、急に『ドバーン』って大音響でした。
ベランダに干してあるトランクスなどを部屋の中に・・・
サッシも閉め切って、その後熟睡出来ましたけど。
天気予報では10~12ft、ホノルアにまだ波は残ってる?
半信半疑でチェックに向かいましたが・・・残念

コンドミニアムの近くの道路は昨晩からの雨で水浸し

これは、悪臭を取る絶好のチャンスだと思って、ザバ〜〜〜

わざと水溜りの多いところを往復してやりました。
うまいこと、水溜りを走り抜けて、臭いの元ともおさらば出来た

ハイウェイに出て走るとすぐに厚い雲から雨が降ってきた。
ひまわり畑まで来るとやっと、雨が上がりました。
近場のポイントからチェックに向かいました

コナウィンドに向くポイントですが、サイズダウンしすぎです

結局、ホキパビーチに向かうと・・・やはりホキパですね。
セットは胸〜肩くらいはありそうです。早速入りました。
雨が降ったり止んだりで、風もサイドショアが吹いて
あまり良くない感じですが、3時間踏ん張りました

帰る途中、また雲行きが怪しい感じになってきて・・・
いつものパイア渋滞に並びながら・・・
クルマを走らせていくと、どんどん雨足が早くなってきて・・・
そびえ立つはずのハレアカラ山も全く見えず

いつものトンネル付近もすごい雨降ってました。
ラハイナ、さとうきび列車の所まで来たら
一時的に天気が良くなりました。さとうきび列車、今年は
一度も走っているのを見たことないから、廃車でしょうか?
可愛い汽笛を鳴らして、走っていたんですけどね。
ホキパサーフで冷えた体を温めつつ、疲れも癒せます

これぞ、『夫婦・親子水入らず』でしょうか

www.junkersurf.com
« 晴れやかな結婚式とホノルアサーフ! | トップページ | すっきりと晴れから雷雨がまた・・・ »
「サーフィン」カテゴリの記事
- ウェットスーツオーダーフェア終了間近(2022.05.23)
- 日南市にたどり着いたサーファーさん達と波乗りシェア(vlog70)(2022.05.20)
- ハーレーウェットスーツ(2022.05.12)
- 頭サイズのファンウェーブなのにサーファー少なめ(vlog69)(2022.05.11)
- 多くの方のご来店ありがとうございます!(2022.05.01)
コメント