日本に帰って!
昨晩、名古屋国際空港に戻ってきました。1ヶ月ぶりの日本は気温6℃とアナウンスしていたので寒そうと思ったのですが・・・外に出てトリップ用ハードケース引いて歩いていると汗ばんで顔に当たる風が気持ち良く感じました。
1ヶ月以上、借りていたコンドミニアムとレンタカーです。やっと慣れたと思ったら、また振り出しです! 自分のお家に戻ったら戻ったで・・・扉を引くところを押したり、この服、どこにしまってあったっけ・・・コーヒーメーカーのやり方などなど忘れたことで迷います。 笑)
1ヶ月以上、マウイに行っていて思いましたが・・・日本の道路には信号がやたらと多過ぎ!・・・道も狭すぎ!!・・・これじゃぁ 疲れちゃって、少しでも楽したいと思って、赤信号をズルしたくなる! 遅い車がいたら、ちょいと危なくたって無理な追い越しをしたくなる!! 道路事情が色々なストレスを誘発してると言っても過言じゃないですね!!! 警察の方は是非、道路事情についての考察を進めておくべきと思いました。 なんならアメリカの道路事情を何ヶ月も経験するとすぐに違いが分かると思うんですけど。。。
今回のレンタカーがシボレータホ(CHEVOLET TAHOE AWD)です。ショートボードなら助手席を倒さなくても十分乗せられました。ハンドルの切れ角(舵角)はシルバラードより曲がってくれるので運転はしやすく、あまり大きさは感じなかったです! 装備としては、ワイパーがレインセンサーが付いていたので自動で雨量を感知して動くワイパーとなっていました。 あとは自分のスマホと連動させられる機能だったり、マウイをドライブしているのに自分お気に入りの曲を流しながら、ある意味日本にいる時と同じような感覚、普段聴く曲で運転もできていました。燃費までは測りませんでしたが、意外と燃料は減らなかったという思いでした。
お店には・・・成瀬さんが遊びに来てくれました。ありがとうございます!
www.junkersurf.com
« トリップ集大成!? | トップページ | 横浜インタースタイル2020 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハワイアンジュエリー(2025.07.10)
- 7月のカレンダー(2025.06.29)
- サーフトランクス(2025.06.28)
- スタンドロマン(2025.06.24)
- 8ヶ月ぶりの日南古民家生活(2025.06.15)
コメント