« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »
サーフハードウェアさんからFCS2 ニューモデルフィンが入荷して参りました。
このところ、コロナ禍でフィンなども入荷数が少なくて、在庫もすぐに消化してしまいます。
2020東京オリンピックサーフィンで五十嵐カノア選手が使用していたフィンです。
エッセンシャルシリーズのアクセルレータMedium Finです。
右側のフィンは多くのプロサーファーが愛用するミックファニングLarge Newカラーです。
FCSニットケースのNew モデルも届きました。
在庫薄なのでチェックは早めにお願いいたします。
www.junkersurf.com
追記)
河澄さんがFCSニットケースを早速お買い上げでした。
八巻さんがボードレンタルされました。ありがとうございます。
ご家族連れのサーフィンスクール動画を公開しました。
ほっこりとした動画です。
ご家族、皆さんでご覧ください。
https://youtu.be/DsfVDHk7uc8
www.junkersurf.com
追記)
お店には・・・ボディボードリーシュをお買い上げのお客さまがいらっしゃいました。
またフィンがご要り用でしたらご来店ください。ありがとうございます。
今日は『中学生の兄弟をサーフィンデビューさせて欲しい』ということで
全日本pの方でサーフィンスクールさせていただきました。
中学生。これくらいの時期からサーフィンすると上達早いですよね。
今日のサーフィンスクールがきっかけとなって本格的にサーフィンしてくれると嬉しいです!
今後も応援していきましょう!!!
本日のサーフィンスクール動画はYoutubeとして後日アップ予定です。
www.junkersurf.com
追記)
お店には・・・シャープアイサーフボード(SHARPEYE)のカスタムオーダーを検討しにお店にあるシャープアイサーフボードをチェックに来てくれた S さま。近々にまたお寄りください。
サーフィンスクールやレディス用サーフボードやウェットスーツをチェックに来てくれたお客さま。またお越しください。
ありがとうございます。
AXXE(アックス)・AXXE CLASSIC(アックス・クラシック) 2021~2022秋冬
ウェットスーツカタログが届きましたのでご照会します。
オーダーフェア期間は本日8月20日~10月31日までとさせていただきます。
注意)例年と違い、秋冬物は10月末でオーダー出来なくなると思ってください。
それではカタログ全てをめくりながら照会します。
HYBRID UZIP このセミドライが店長一押しとなるウェットスーツです。
AUTO ZIP SYSTEMは脱いだり着たりするのが楽ちんでとても良いジップシステムです。
AXXE CLASSIC はいろいろなモデルがありますね!!
それでは、オーダーお待ちしています。
www.junkersurf.com
ROCK HOPPER(ロックホッパー) ・WAVE WARRIORS(ウェーブウォリアーズ)
秋冬カタログ(2021~2022)が届きましたので、本日よりウェットスーツオーダーフェアを開催します。
開催期間は9月12日(日)まで
カタログの内容、順番にご確認ください。
ウェットスーツのロゴマークや使用できるカラー見本です。
ウェットスーツの生地の違いをご確認ください。
生地の違いでモデルごとの価格も変わります。
ご検討宜しくお願い致します。
www.junkersurf.com
追記)
お店には・・・河澄さんがCREATURE ニットケースを注文に来てくれました。
灘谷君がインスパイアサーフボード(INSPIRE)のカスタムオーダーに来てくれました。
ありがとうございます。
ウェットスーツオーダーフェアに関しては各メーカーにより、オーダーフェア期間が異なってきますので今後もご注意ください。
Haydenqshapes Mid length glider モデルのクレイグ・アンダーソンによる映像とインタビューが発信されました。
お時間ある時ご覧くださいませ。
このサーフボード GLIDER は今季後半~来季前半に入荷予定です!ご期待ください!!
(コロナ禍において、サーフボードの生産・入荷予定が大変遅くなっております。)
「ミッドレングスグライダーは、典型的な9〜10フィートのグライダー形状のラインをミドルレングスのジャンルに圧縮します」とヘイデンコックスは言います。「パドリングが速く、MLグライダーはレールからレールへと敏感に乗り、小さな波でも大きな波でも速いラインを保持できます。モデル範囲7'7 "-8'1"の長いサイズは、グライダーに忠実に乗れるように設計し、6'7 "-7'1"は、より寛容で湾曲した輪郭を持ち、より小さな条件での汎用性を実現するように設計しました。」
ヘイデンとクレイグによるインタビュー内容になります。
Haydenshapes :(以下H)
Haydenが形作っているミッドレングスグライダーについて話してください…あなたはそれについて何を最も楽しんでいますか?
クレイグ・アンダーソン:(以下C)
グライダーで私が一番楽しんでいるのは、たくさんの波をキャッチすることだと思います。これはおそらく私にとっては楽しいことですが、周りのサーファーにとってはおそらく迷惑です笑。
基本的に小さなうねりでも簡単にキャッチできるので、サーフィンをもっと楽しむことができます。
H:
Yeah!私たちはショートボードのイメージでクレイグをみます。ミッドレングスのギャップはありますか?
C:
ああ、絶対に。私はその長さのボードに乗るのに慣れていないので、最初は操作するのが難しいです。ボードをアップスンダウンしながら歩くのは私にとっては異質なことです(笑)。
しかし、それは楽しいペースへ変わります。
H:
どんな波に乗るのが好きですか?
C:
本当に小さい波からクリーンな波は何でも。波のアクティブな場所でステイできとても面白いです。
通常、サーフィンでどんな波に乗るかこだわります。私は大きな波に魂こめて乗っています。
そこに焦点をあてると何でも楽しむことができます。
H:
グライダーのサイズとフィンのセットアップは?
C:
私は自分のシグネチャー7.8フューチャーズシングルフィンで8’1”に乗ります。フィンのセットアップはそれほど重要ではないと思います。クリティカルウェーブをサーフィンしようとするタイプのボードではないからです。グライダーはたくさんの波に乗れインサイドまでトリムします。
www.junkersurf.com
追記)
最後までチェックして頂きありがとうございます。
新商品入荷して参りました。
フューチャーフィン(FUTURE FIN)からニューモデルが入荷して参りました。
サイズは左からS.M.Lとなっています。
夏場に最適なダブルワックスケース(保冷剤入り)が入荷しました。
保冷剤入りで2個ワックスが入ります。(例えば、ベースコート&トロピカル)
2022年来季モデルのCREATURE(クリエイチャー)ハードケースが限定入荷して参りました。
2021年モデルよりもさらに軽量化されたニューモデルをご確認ください。
www.junkersurf.com
追記)
お店には・・・河澄さんが『よんどころ無い事情があって・・・』ということで
HAYDEN SHAPES WHITE NOIZ 5'9'' をご購入。
FUTURE 3D FINS & CREATURE デッキをサーフボードにセットでご購入。
ありがとうございます。
中古ボードやNew BOARDをチェックに来て下さったお客さま方もありがとうございます。
2020東京オリンピックも終焉。今夜は野球で楽しめる。
お店の隣に大きなお家がとっとと出来上がってきています。
輸入住宅で西洋風のモダンなお家が出来るのかなぁ???
夕方のマナちゃん散歩で虹が出ていました。
注意)
明日(8月8日)は2回目のコロナワクチン接種のタイミング。。。
よって、8月8日〜8月9日はお店をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
追記)
直樹君がサーフィン始めてみたいということで来店されUSEDボードをご購入。
Creatureケース、Kerryリーシュ、HURLEYラッシュガード、DEPUCTUSトランクス、TLSインナー、日焼け止め、ワックスなどを準備万端でご購入。ありがとうございました。
www.junkersurf.com
最近のコメント