最近のトラックバック

« RIVVIA PROJECT 第2弾! | トップページ | 小川直久プロ »

久しぶりの波乗り

ひさしぶりにいい波に乗れました!
Dsc_3510
セット肩〜頭のクリーンな波でした!!
Dsc_3508

実は先月、シルバラードで日南市から帰ってくる途中、岡山県あたりでパワーウインドウを操作した時、『ガリっ』と石がつぶれるような音がして、後席助手席側の窓ガラスが半開きのままになり、なんとかパワーウインドウが故障したままですが岡崎に到着しました。

到着した翌日、早速お店の駐車場でシルバラード君の半開きになった窓ガラスのドアの内張りを剥がし、壊れた部品をチェックするとレギュレーターのワイヤーが破損していたので国内で調達できるかどうか? 問い合わせしたりして、1件目の回答は部品代¥86500-(送料込み) さすがに高すぎるので2件目を尋ねると2件目の回答は¥37500-(納期は2ヶ月)・・・いつも整備してもらっているお店にも尋ねましたが、どちらもまだまだ高額だったので、自分的には納得できず、自分で米国本国サイトで検索することにしました。

自分で米国本国サイトで検索した結果、¥11881-(送料込み)納期は3週間ほど。。。こちらを注文して昨日届きました。
レギュレーターくらいなら、自分で交換できるでしょう?? と思い込み注文しちゃいました。
Img_3657
しかし、外箱が破損していたのでレギュレータ部品を取り出し、しっかりと細部をチェックしたところ 一番重要なプラスチック部品が破損していました。
Img_3666
結局、こちらの商品代金は佐川急便さまが弁済してくれることになりましたが、本日再度、米国本国サイトで同じ部品を再注文しました。
もちろん、先方にはちゃんと『エアバブル(プチプチ)で梱包して箱に入れて欲しい』とコメントしておきました。
さて、次こそは壊れてないレギュレータ部品が届くことを祈りましょう!!

多分、6月に差し掛かる頃に到着予定です。。。 楽しみだね。。。なので当分海にはシボレーソニックで向かいます〜😃

 by ジャンカー親父

 www.junkersurf.com

 

« RIVVIA PROJECT 第2弾! | トップページ | 小川直久プロ »

サーフィン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« RIVVIA PROJECT 第2弾! | トップページ | 小川直久プロ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ