最近のトラックバック

« 2023年10月 | トップページ

シルバラード車検

今年も車検の時期となりました。
Img_4983_20231130145401
例年のごとく、岡崎のSEEK CAR SALES さんに車検をお願いしていますが
毎年、まともに車検を通すことが出来るのか?
という難題が降りかかってきています。

2008y CHEVROLET SILVERRADO 1500 5300cc V8 LTZ
Img_9021_20231130150801
2008年に購入して3年間は世田谷のBEGAS さんで車検を実施していたのですが
2012年からは岡崎のSEEK CAR SALES さんで10年連続で毎年車検を通してきているのです。

今年言われたのは、ヘッドライトの光軸についてです。。。

左ハンドル車と国産車(右ハンドル)の光軸・・・
光が照らす範囲の違いについて、かなり厳しい要求をしてくるとのこと。

世の中の左ハンドル車は車検通らなくなるの???
と思うような内容ですが、果たしてどうなるのでしょう?

今の所、車検についての追加事項の連絡は届いておりませんが
一抹の不安に駆られて過ごす日々が続いております。

 www.junkersurf.com

明日はパイゼルサーフボード試乗会

パイゼルサーフボードの試乗会をロコポイントで行います。
期日:11月26日(日曜日)
開始時間:午前8時スタート 夕方3時頃まで
明日の波予想:腰〜腹
愛知県のパイゼルディーラーのお客様対象です。
*参加される方はご連絡ください!!

 www.junkersurf.com

追記)
Img_4965_20231125193401
お店では年に一度の大奉仕セールを開催中です。
店内商品サーフボードが衝撃価格〜30%オフ MAX50%オフもあります!!
店内商品サーフウェアが30%オフ
店内商品サーフギアが20%オフ
Img_4960

追記の追記)
本日は三河湾でウィンドサーフィン
Img_4974 Img_e4976
雅ちゃん、ONEILLインナーネック、フード、ウィンドグローブお買い上げありがとうございます。
Img_4980_20231125193701
岡本ちゃんです↖
Img_4980_20231125193701
西くんです↖

今日も愉しかったね。お疲れ様でした〜


良く歩く!

日南でののんびり生活ではマナ娘は散歩は短めなのですが・・・

岡崎に戻ってくるとやたらと散歩に行きたがるマナ娘。

やはり、周りで散歩してるワンちゃんが多いから、匂いがするんでしょう!

今日はしっかりと朝、1時間くらい散歩しました。
Img_e4957
万歩計を見ると1時間くらい歩いて、6088歩。

夕方、再度万歩計をつけて1時間半くらい歩いて日没。。。
Img_e4959
1時間半ほど歩いて、8003歩。合計14091歩。

まぁ、それにしても家族みんなでこれだけ歩けば足腰健康ですね!!

のんびりとお散歩日和。。。

 www.junkersurf.com

追記)
明日から冬のボーナスフェア開催いたします。

開催期間:11月25日(金)〜12月17日(日)

冬のボーナスフェア

 店内商品サーフウェア 30%引き
 店内商品サーフボード 衝撃価格〜30%引き
 店内商品サーフギア  20%引き

詳しくは店頭にてご確認ください。

営業時間 午後2時〜午後8時
定休日  火曜日 & 木曜日


サーバー移行、完了かな?

長かった3週間。。。何とか報われたような感じ!
サーバー移行の作業に関して、なんか難しい局面に突入していく感じで最初は超むずかった!!
Img_775935
本日(11月20日)夕方、サーフショップジャンカーのホームページの文字化けが解消されました。
この写真が出ていれば、最新の記事が見れている事でしょう。

作業の流れ≪サーバー移行≫
①旧サーバーから新サーバーに移行するための情報をWADAXに請求
②WADAX側 旧サーバー停止状態を一時的に解除依頼
③windows pc のメールアドレスを新サーバーの情報に変更
④windows pc のホームページのアクセス先を新サーバーの情報に変更
⑤スマホ のメールアドレスをwindows pc と連携
⑥windows pc のネットショップ情報を新サーバーに移行
⑦macbook pro のメールアドレスを新サーバーの情報に変更

まだまだ完全ではないですが、これからその都度アップロードしながら対策して参ります。
最初はむずかったけれど、やっていくうちにだんだんとスキルアップ出来た感じ。
またこういう状況になったら、時がたってなければ対処できそうだけど・・・
まあ、3年以上経つと忘れちゃうんだろうね。。。
人間嫌なことは忘れようとするからね。

Img_775935
しかし・・・まだ上の写真のホームページが見れていないお客さまについては・・・
一度、お気に入りとかにしている『サーフショップジャンカー』のホームページを一度削除してください。
削除できましたら、再度、サーフショップジャンカーのホームページにアクセスし・・・
上記写真のホームページが出て来ましたら、もう一度お気に入り登録してご覧ください。

どうぞよろしくお願い致します。

 www.junkersurf.com

追記)
もしもまだ最新のホームページが見れていないお客さまに関しては下記最新情報をご覧くださいませ。
Img_775935
冬季休暇のお知らせ
 2023年12月18日(月曜日)から2024年4月(予定)まで
 12月17日(日曜日)が今年の最終営業日となります。

近く、ボーナスフェアを開催致します。期間中お早めにお越しください!!
 期間:11月25日~12月17日まで
 店内商品サーフウェア 30%引き
 店内商品サーフボード 衝撃価格~30%引き
 店内商品サーフギア  20%引き
  *詳しくは店頭にてご確認ください。

営業時間 午後2時~午後8時 火曜・木曜休み
どうしても営業時間に間に合いそうもない方は予めご連絡ください。

今朝の冷たさ

遂に冬がやってきた感のする冷たい西風が吹きました。
4.7平米 × Jimmy Lewis custom Floater wave board
Img_4948
いつものポイントは満潮間近でしかもうねりが入っていて出辛くて寺部海水浴場へ移動
Img_4945 
照ちゃんと雅ちゃんが一緒でした。(写真右端に雅ちゃん)
照ちゃんがどんどん上達して行ってる!!
Img_4946
西風が強く吹いたのでいつもより、海が荒れていました。
Img_4947
セイルをセッティングしてる時は寒くて寒くて・・・
それでもウィンドサーフィンやったら気分は最高でした〜

 www.junkersurf.com

追記)
お店のホームページのサーバー移行手続きの件ですが・・・
四苦八苦しながら、やっとメールアドレスが使えるようになりました。
メールアドレス(info@junkersurf.com)

その次にホームページの文字化けとデータが7月30日時点に戻っている問題に
取り組んでいますが、未だ解消されていません!
もう少し頑張りますね。。。

ホームページのバグ問題

サーフショップジャンカーのホームページ 1ページ目の文字が変換され読めない状況について・・・

WADAXという15年間契約していたサーバーからサーバー移行しなさいとメールが届いていたのですが
WADAX関連、GMOクラウド関連の詐欺メールが横行し、重要性を認識できなかったので
サーバー移行に間に合わなかった現状があります。

ただいまサーバー移行に関して、進めるべく努力していますが
まだまだ時間が掛かりそうなので、重要事項をブログ上にて連絡しておきます。

よろしくお願い致します。

≪ホームページでの重要事項≫

 冬季休暇のお知らせ
 2023年12月18日(月曜日)から2024年4月(予定)まで
 12月17日(日曜日)が今年の最終営業日となります。

  営業時間 pm2:00~pm8:00 火曜・木曜休み


 www.junkersurf.com

今日もひとっ走り!

昨日、セバーンセイルS-1とRED400マストを買いに来てくれた照ちゃん。
Img_4907_20231111194201
そして本日、いつもの三河湾でウィンドサーフィン。
Img_e4908
集合したのは超久しぶりの神尾くんと照ちゃん、雅ちゃん。
Img_e4909
北西風は思ったよりも吹き上がらず、練習日和となりました。
Img_4913_20231111195001
位置キープできて平気そうに滑走できた照ちゃん↖
『かなり楽しかったそうです』
Img_4915
たまのブローを使いプレーニングする雅ちゃん↖
第二ラウンド(お昼過ぎ)となり北西風が吹き上がってきました。
Img_4911_20231111195301
お昼過ぎのブローが一番楽しかった!!!
今日もいい練習が出来ました。日々の練習が明日の自分を形成するのです。。。

 www.junkersurf.com

来週にもサーバー移行???

サーフショップジャンカーではオンラインショップを15年間運営してきました。
しかし時代の変化により、いろいろな面での方針転換を迫られる状況となってきています。
来週早々にサーバー移行手続きを完了していなくてはならず窮地に陥りそうです。
Img_e4905
2008年5月1日からスタートしたオンラインショップをどうする??
さぁー、ちょいと力んで向かい合ってみますか!!
方針転換するか、サーバー移行するか、またご連絡いたします。

Img_e4904
こちらは今週7日に三河湾でウィンドサーフィン。
ジャイブに入るワンシーンでござる。。。

 www.junkersurf.com

追記)
お店には・・・河澄さんがキーポケットやSticky Bumps ワックスを買い物に来てくれて
 しばし談笑できました。難しい局面なのも聞いてもらえました。。。
 ありがとうございました。

秋祭り

本日は下三ツ木町内の秋葉神社で秋祭り。
Img_4889_20231105201101
朝から花火がバンバン鳴るのでマナちゃんと矢作川のグランドへお散歩に行きました。
Img_48911
ここなら花火が鳴らないので平気です〜↖

夜になり、日本シリーズ盛り上がっていましたが・・・
急に一方的な試合となりそうで・・・
バファローズの反撃に期待しています。

お店には・・・ホットジェルを買いに来てくれたお客様や
20年ぶりくらいにお店に来てくれたお客様。
Creature(クリエイチャー)リーシュを買ってくれたお客様。
戸田さん、藤井さんの後輩サーファーさんがウェットシャンプーをお買い上げでした。
ありがとうございました。

 www.junkersurf.com

パイゼルサーフボード(PYZEL)試乗会

パイゼルサーフボードの試乗会をロコポイントで行います。
期日:11月26日(日曜日)
開始時間:午前8時スタート
愛知県のパイゼルディーラーのお客様対象です。
*当日の波次第ですが皆さん、スケジュールに入れておいてくださいね。

11月になったというのに、昨日・今日と連続夏日ですね。
昨日はタッパー&トランクスでウインドサーフィン楽しめました。
Img_4872
久しぶりに7.9平米のセイルとJimmy Lewis maui custom N1-PROTOを駆り出してみました。
Img_4868

Img_4887 Img_4886
最初はプレーニングしたりせんだりだったけど、後半は強くなっていきました!
Img_4862 Img_4863
7.9平米のセイルをセッティングしたのも何年か振り! ジャイブからプレーニングまで様々なことを学びなおしました。
なんでも一生懸命やることはいいことですね。。。

 www.junkersurf.com



Hayden shapes Surfboards 2024 New Model

Hayden shapes Surfboards 2024 New Model(ヘイデンシェープスサーフボード)

2024年に発表されるニューモデルをいち早くご紹介いたします。

*来春(4月頃入荷予定)手に入れたい方は11月5日(日曜日)までにジャンカー親父までご注文ください。

よろしくお願いいたします。

それではニューモデルをオーダースペックとともにご紹介して参ります。
価格は円相場(為替相場)により変動する恐れがあります。

HOLY HYPTO / HOLY GRAILとHYPTO KRYPTOを合体させたニューモデル↙
税込¥137500~  YELLOW FRAME 税込¥141900~
Img_e4853

HK TWIN / HYPTO KRYPTO TWIN / もうすでに手に入れているお客様もいらっしゃるまだまだ新しいモデルです↙
税込¥126500~
Img_e4854

HK TWIN PIN / HYPTO KRYPTO TWIN PIN / 遂に発表されたTWIN PIN モデル↙
税込¥141900~
Img_e4855

COHORT - 2 / 頭オーバーサイズくらいまでのパフォーマンスショートボード↙
税込¥137500~
Img_e4856

LITTLE RAVEN / 頭サイズまでのハイパフォーマンスショートボード↙
ライダー DION ADIUS が求めてできたニューモデル
税込¥130900~
Img_e4857

VIRTUE / 腰サイズくらいの小波で楽しめる。ショートボードとは異なるネクストボード↙
税込¥126500~
Img_e4858

NEW WAVE MID / あらゆるコンディションに対応可能なミッドレングスボードです↙
税込¥174900~
Img_e4859

WEIRD SERIES / EPOXY SOFT / 防水性の高い素材で完成されたソフトボード、デッキは滑りにくい加工されています↙
価格はまだ未定!
Img_e4860
詳しくはジャンカー親父まで・・・

 www.junkersurf.com

« 2023年10月 | トップページ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ