本日は蒲郡三谷海岸にてウィンドサーフィン・・・SUP
どちらか迷う条件でした。鳴かず飛ばずな感じ!!
ウィンドサーフィンには風が足りず、SUPでは吹き過ぎな条件 笑)
重ちゃんと私はSUP、白水君、照ちゃん、祥三君はウィンドサーフィンでした~
お店には・・・柴田さんがリップカール(RIPCURL)セミドライをカスタムオーダー
藤田さんがお友達、泉さんを紹介してくれて・・・
藤田さんがアックス・クラシック(AXXE CLASSIC)セミドライをカスタムオーダー
泉さんがオニール(O'NEILL)セミドライをカスタムオーダー
初顔の石田さんがハーレーウェットスーツ、ロンスプとFXPキャップをお買い上げ
ありがとうございました。
www.junkersurf.com
今日は蒲郡三谷海岸にてウィンドサーフィン・・・
到着してセッティング終わったらポカリスエット1ℓが直ぐに空っぽになってしまった!
岡本ちゃん↗ 重ちゃん↗
早終わりの白水君↖ 祥吾君は初ウインド、教えるケンジ君↖
まあまあいい風が吹いていたので1時間20分、ノンストップでウインドしてたら暑すぎた!!
ビーチに戻って水分補給も追いつかない感じだった。。。
お昼に一旦風が落ち着いたので、即終了として片付けました~~~💦
www.junkersurf.com
お店には・・・初顔の桜井さんがサーフボードレンタルしてくださり
初顔の六城さんがサーフボードのリペアをお願いします~
関屋君が彼女を紹介に来てくれて、お買い物もしてくれて・・・
坪井君が『サーフボードのリペアお願いします』・・・✋
夜、灘谷君がメンテナンス終えたセミドライを取りに来てくれて、RONIN(ロニン)サングラスをお買い上げ
本日も皆さん、ありがとうございました。
シャープアイサーフボード・・・カノア五十嵐プロのストームズモデルのボトムをラッカー缶スプレーで塗装しました。
Youtube動画:https://www.youtube.com/watch?v=rjl0eOnMYAE
誰でも簡単に出来るよう、作業方法も詳しく動画にしましたので少し長くなってしまいました。
あなたも出来る!! スプレー缶での塗装です! 自分のサーフボードでやってみてください~ 愛着感が増しますよ~~
www.junkersurf.com
追記)
明日の伊良湖、朝一波乗り出来るといいですね! 北西風が吹いてしまったら、ウインドサーフィンしましょうか??
風次第で判断しましょう。
今朝の伊良湖、少しサイズアップしていましたね。
朝のうちならば、まだ風が吹き荒れていなくて・・・
波乗りも乗り納めが出来たのではないでしょうか?
僕は静岡へ足を延ばし、ウィンドサーフィンしてきました。
波は胸~肩サイズが残っていて、グッドコンディション!
早速、メンバー揃ったところでセッティングスタート。
波乗りと違って、セイルのセッティングはシビアな一面があり
その日の風域を予想して、セッティングを行います。
誰よりも早く着いてた我々は4.7m2をセッティングしました。
朝のうちは波も残っていて、ジャンプも良く飛びました。
ループ(1回転)も初プッシュループとバックループと3回まわりました。
3人とも上達してきています。一緒にやれるようになってうれしい限り!!
お昼過ぎには風域が上がり、僕らは帰りを余儀なくされました。
帰り道に安くて美味しい中華料理屋さん、見つけました。
ランチ定食 ¥748-
とても良い乗り納めの日となりました!!!
それでは、皆さん 今年一年ありがとうございました。
良い年をお迎えください。
www.junkersurf.com
遠州で重ちゃんと待ち合わせて向かいました。
5.0m2セイルでは太刀打ち出来ない重ちゃん 笑)
すでにババ吹きで笑っちゃうくらい!!
外にいてもまだ暖かいのでしゃべくり回して・・・
本日のメインイベント会場へ陽子さんと・・・
沼津魚がし鮨でお腹いっぱい食べて戻りました〜
お店には・・・初顔のサーファーがMAGNET WAXをお買い物。
コーヒー飲みながら、神尾君がGreenFIX waxをお買い物。
初顔の梅田さんがシャープアイサーフボードをカスタムオーダー。
ステッカーもお買い上げでした。
伊作君がマイクロファイバーポンチョ、GreenFIXをお買い物。
ありがとうございました。
www.junkersurf.com
追記)
明日の日本海・・・お店に8時半集合で向かいます。
朝、少しハード予想なのでお昼〜狙いです。
戻りは夜遅くなる予定です。
参加したい方はすぐにご連絡ください。
年内の伊良湖での波乗りですが・・・
条件が変わりまして微妙ですが29~30日限定的となりました。
潮の反応するタイミングで波待ちしましょう!!
蒲郡三谷海岸でウィンドサーフィン!
今日は昼には風が落ちていきそうな予想。
早めにビーチに行くのが勝負の分けどころ。
ビーチに着くと、もう既に3人はセッティング終了していました。
今日は5.7m2 x 90L NAISHで決まり。
ケンジ君、一番最後にアウトしていきました。
プレーニングの楽しさが解ってきてウィンドらしくなってきた。
白水君と岡本ちゃんはもう既にアウトで楽しんでいる。
でもこの位置だと戻ってくる時、テトラの餌食だね 笑)
セミドライにブーツなしでグローブなし・・・蒲郡はもう極寒!!
3往復もすると手がかじかんでしまったけど
我慢に我慢で2時間プレーニングして基礎練習に没頭した。
www.junkersurf.com
追記)
お店には・・・成瀬さんと山下君・まゆみさんが来てくれて
みんなでお茶してのんびり出来ました 笑)
最近のコメント