最近のトラックバック

優しい暖かな風

本日は舞阪ビューポイントで暖かな優しいサイドオンショアでのウインドサーフィン
Img_7170
グローブも要らず、風が落ちるまで1時間半楽しめました! 4.7平米×90L
Img_7176
久しぶりに大勢でアフターサーフ、にぎやかでいいね!!
Img_7180
祥三くん家族は日南ぶりで『あけましておめでとう』
Img_7174
あれっ 一人いないと思えば・・・おとなしく車内でひたすら
Img_7175
岡本家は正月1日ぶりの再会!
Img_7179
マナも大勢に囲まれて楽しそう!!
Img_7172
やっぱひとりより大勢でウィンドサーフィン。気持ちも充実
Img_7171
雨上がりで水拭きしたから綺麗なシルバラード
Img_7178
まだまだウィンドサーフィン週間が続きそうだから、またやりましょう!!!

 https://junkersurf.com







アックスクラシック25 New Year 数量限定キャンペーン

アックス(AXXE)、アックスクラシック(AXXE CLASSIC)25 New Year 数量限定キャンペーンが始まります。

サーフショップジャンカーでのキャンペーン期間は2025年1月24日(金曜日)〜2月28日(金曜日)
Img_7092
HYBRID U-ZIP
2mm & 3/2mm & 3mmフルスーツ限定(24SSカタログより)

無料オプション① ドライネック仕様
無料オプション② ネックトップ裏ラバー仕様
無料オプション③ 手首裏ラバー仕様
無料オプション④ 足首裏ラバー仕様

AXXE CLASSIC/BOHEMIAN 税込¥103400ー
AXXE 税込¥101200ー 


Img_7093_20250123154301
裏起毛限定ロングジョン&ジャケット
2mm & 3/2mm & 3mm(24SSカタログより)

25 New Year Limited Edition LONG JOHN(ロングジョン)
AXXE CLASSIC/CLASSIC 税込¥64900ー
AXXE 税込¥62700ー


25 New Year Limited Edition JACKET(ジャケット)
AXXE CLASSIC/CLASSIC 税込¥42900ー
AXXE 税込¥40700ー

カスタムオーダーはサーフショップジャンカーまで

 https://junkersurf.com


オニール 遅割コールドキャンペーン

オニール(O'Neill)ウェットスーツ 遅割コールドキャンペーン
Img_e7081
開催のお知らせ。。。

開催期間:2025年1月19日(日)〜2025年2月17日(月)

キャンペーン内容:サイズオーダー料無料で本体価格10%オフ

まだまだ寒くて、冷たい水温が続きます。。。

今カスタムオーダーして、3月、4月にサーフィンをスタートしましょう!!

カタログは店頭にございます!

 https://junkersurf.com

今季最強寒波でウインドサーフィン!

今日は一人で舞阪ビューポイントへウィンドサーフィンに向かいました。

予報ではお昼12時頃から風が吹き上がってくる感じなので12時過ぎに到着しました!
Img_7049_20250109180901
ビーチの状況をしっかりとチェックしたところ、4.7 or 4.1m(平米)のセイルで迷うところ。
 4.7mオーバーセッティングか 4.1mジャストセッティングか???
Img_7051
13時になる頃には、風が吹き上がってきたので、迷わず4.1m(平米)のNaish(ナッシュ)セイルをセッティング。
Img_7056
この吹きあがり具合なら、めっちゃ沈むボード(たぶん60ℓ以下)Jimmy Lewis Custom Boardでやろう!
Img_7054
今日は最強寒波が襲来してるので、グローブ、ネックウォーマー、ヘルメットも完備して・・・

セッティングできたセイル&ボードを持ってビーチを歩いて行くと、、、

あまりに風が強くて歩みを進めない程、吹いていた。やばいなぁ

途中でセイルを操ってみると、風がかなり強そうだったので、やめようかとも思ったが・・・

せっかく来たんだし、ウェットなど装備も完璧だし、とりあえずやってみよう!!

ウィンドサーファー二人がビーチまで付き添って、見に来ていた。。。

余程、興味深い条件だったのでしょうね。

意を決して、ビーチスタートすると、波は胸〜肩くらい。

ボードをコントロールしながら、アウトに出るとセイルは明らかにオーバーセイル!!!

スピードを出さないように、ジャンプしないように、慎重にセイリング。

あまりアウトに出ないようにして、、、

絶対ミスできない状況で慎重にジャイブして、ブームを絶対離さないように・・・

見事に方向転換出来て、この時点で絶対、こけないように必死な状況。。。

波に乗るなんて、とても無理なオーバーセイルでまっすぐビーチへ

無事、帰って来られて本当に良かった。
Img_7060
ボードとセイルを片付けてると、、、ウィンドサーファー二人が寄って来て

『どうでした?』『怖すぎて、一往復でやめました!』

『・・・でもちゃんとジャイブ成功してましたよね!!』

『いやぁ、めっちゃオーバーセイルでした』

『舞阪灯台の速報値は風速18mとなってます!』

『やっぱり、めっちゃきつかったから・・・18mかぁ???』

それを聞いて、自分でもよく頑張ったなぁと思った!!!

 https://junkersurf.com


2025 新年

新年(2025年)あけましておめでとうございます。
Img_7020
サーフショップジャンカー 営業開始は1月4日(土曜日)午後5時スタートです。

当面(冬場)の営業時間は下記の通りとなります。

月曜日 午後5時〜9時

火曜日 午後5時〜9時

水曜日 午後5時〜9時

木曜日 定休日

金曜日 午後5時〜9時

土曜日 午後5時〜9時

日曜日 午後3時〜8時

*波乗りや仕事で営業開始が遅れることもございます。予めご了承ください。

 https://junkersurf.com

追記)
本日は遠州のとあるビーチでウインドサーフィン!
Img_7032
お正月とあって多くのウインドサーファーで賑わっていました!!
Img_7033
重ちゃんと一緒に楽しみました!懐かしいメンバーとも再会出来ました。
Img_7025_20250103175501
帰り道に舞阪ビューポイントを観ると吹いていなかった。。。




豪快なバックループ!!

本日は舞阪ビューポイントにてウィンドサーフィン
Img_6998

たまに胸〜肩スウェルで波に乗り、リップを蹴飛ばしていた!
Img_6997

一本だけ頭近いスウェルがやってきたので、スピードを上げて全速力で

掘れた綺麗なフェイスを駆け上がり、高く飛び出し、豪快なバックループ!!

頂点は10mくらいの落差からテールから着水、気持ちよかった。

見事に1回転出来て、久しぶりに感動した。。。
Img_6999

帰り道に浜名バイパスから見る潮見周辺はまったく波がなかった。
Img_7003

 https://junkersurf.com

初の舞阪ビュー!

季節は一気に冬っぽくなってきまして・・・

本日は今シーズン初のウィンドサーフィンで初ウェーブ(波乗りやジャンプ)

初めて行った『舞阪ビュー』ポイントは以前から行ってた『舞阪』ポイントが津波防潮堤の整備工事でめっちゃ綺麗な駐車場になっていました。
Img_6939
10時前にビーチに到着すると、もう既に風は結構吹いていて、、、

4.7平米のセイルで十分かっ飛びそうな風が吹いていて、うねりも結構しっかりしていた。
Img_6934

すぐにセッティング終わって、アウトして行った二人。
Img_e6938
雅ちゃんと西くん。

遅れて、岡本ちゃん、けんじくん、私が最後にエントリーしていきました。

初めて冬の重たい北西風でウェーブボードでの波乗りやジャンプは体力的にきつかった!!

何度も通っていけば、必ず自分の調子も上がるし、慣れても行くはずなので、

これからもコンディションを整えて、冬のウェーブボードでのウィンドサーフィン、チャレンジしていきましょう。。。

帰りに西くんがお店に寄ってくれて、、、お着替えポンチョとウェットシャンプー&柔軟剤、ウィンドサーフィン用ライン(シート)をお買い上げでした。ありがとうございました。

 https://junkersurf.com

追記)

来る12月8日(日曜日)は小島ビーチは時間的に使えません!

詳しくは写真の看板をご覧ください。。。
Img_6891

昼過ぎのドン吹き!

朝9時前に集合場所である幡豆のビーチに着きました。
Img_6921

マナ娘の散歩をしながら、冬の到来を感じる寒さを実感。。。

家の方では吹いていなかったのに、さすがに海はドン吹いていた!!

今日の外海(浜松や豊橋)はお昼頃までしか吹かないから、、、

一番安定して吹き続けるポイント(幡豆)を選んだのでした。

すると・・・遅れて、雅ちゃん、岡本ちゃん&ケンジくんがやってきた!

初お披露目となった岡本ちゃんのPick Up Truck 👀↙
Img_6922

セイルとボードのセッティングをしている間に風は落ち着き、みんなが選んだセイルサイズは・・・

5.7平米 5.0平米 5.7平米 5.2平米と様々。
Img_6923

セイリング始めは5.7平米でちょうど良い風域だったが、11時30分頃いきなり風が落ちて、一斉にビーチへ避難。

10分そこそこの休憩で、、、また風が吹いてきて再度、セイリングに出て行った。

少しの休憩があったので、時間的に12時30分までやろうと思っていたが・・・

12時過ぎたあたりから一気にドン吹きとなり、5.7平米では脚力と背筋が持っていかれそうになった!

さすがにこれは耐えられないと思って12時20分を終了としたら、雅ちゃんも一緒に上がってきた。

しかし若者二人はまだまだ頑張っていた。さすがやね。。。

12時半過ぎにはみんな終了し、やりきった感なる笑顔で片付けをしていた。

今日もしっかりとやりきった!!!

みんなお疲れさん。。。

 https://junkersurf.com

明日はパイゼルサーフボード試乗会

パイゼルサーフボードの試乗会をロコポイントで行います。
期日:11月26日(日曜日)
開始時間:午前8時スタート 夕方3時頃まで
明日の波予想:腰〜腹
愛知県のパイゼルディーラーのお客様対象です。
*参加される方はご連絡ください!!

 www.junkersurf.com

追記)
Img_4965_20231125193401
お店では年に一度の大奉仕セールを開催中です。
店内商品サーフボードが衝撃価格〜30%オフ MAX50%オフもあります!!
店内商品サーフウェアが30%オフ
店内商品サーフギアが20%オフ
Img_4960

追記の追記)
本日は三河湾でウィンドサーフィン
Img_4974 Img_e4976
雅ちゃん、ONEILLインナーネック、フード、ウィンドグローブお買い上げありがとうございます。
Img_4980_20231125193701
岡本ちゃんです↖
Img_4980_20231125193701
西くんです↖

今日も愉しかったね。お疲れ様でした〜


今朝の冷たさ

遂に冬がやってきた感のする冷たい西風が吹きました。
4.7平米 × Jimmy Lewis custom Floater wave board
Img_4948
いつものポイントは満潮間近でしかもうねりが入っていて出辛くて寺部海水浴場へ移動
Img_4945 
照ちゃんと雅ちゃんが一緒でした。(写真右端に雅ちゃん)
照ちゃんがどんどん上達して行ってる!!
Img_4946
西風が強く吹いたのでいつもより、海が荒れていました。
Img_4947
セイルをセッティングしてる時は寒くて寒くて・・・
それでもウィンドサーフィンやったら気分は最高でした〜

 www.junkersurf.com

追記)
お店のホームページのサーバー移行手続きの件ですが・・・
四苦八苦しながら、やっとメールアドレスが使えるようになりました。
メールアドレス(info@junkersurf.com)

その次にホームページの文字化けとデータが7月30日時点に戻っている問題に
取り組んでいますが、未だ解消されていません!
もう少し頑張りますね。。。

より以前の記事一覧

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ